プレスリリース:ティアス宗筅の有機茶ブランド茶ノ実鶴園の実店舗は8月23日にオフィシャルオープン

報道関係者各位

ティアス宗筅の有機茶ブランド茶ノ実鶴園の
実店舗は8月23日にオフィシャルオープン

〜茶ノ実鶴園のクラフト日本茶専門店の開店日が決定し公表された〜

   京都、2020年8月3日 — クラウドファンディングを通じて「世界向けの日本茶文化の発信拠点」の実現を図った有機栽培日本茶ブランド「茶ノ実鶴園」のオーナーティアス宗筅は、京都御所の真迎えでの新たな茶舗の開店日を公表した。オフィシャルオープンの日程が2020年8月23日に決定している。

茶ノ実鶴園では有機・無農薬・自然栽培の日本茶の販売の他に日本茶の飲み比べ会、日本茶や日本文化についてのレクチャーや講座などのイベント類も提供する予定である。さらに、オーナーのティアス宗筅が情報を世界に広めるために行うインターネット上のライブデモンストレーションや講座、それからビデオやポッドキャストの提供を支える収録スタジオにも使用する予定である。ティアス宗筅氏は「本拠点が国内外の境界を破り、全世界に日本茶文化を共有するためのハブになる」と言っている。

日本茶などの通常販売の営業時間は水・木・金の14時〜17時と発表している。これ以外の時間帯はオンライン企画の運営、店内でのテイスティング会や勉強会の開催など、様々な催し物が行われる予定である。また、当日に営業時間の延長や、臨時営業日の追加の可能性もあるため、正確な情報はホームページ(www.the-tea-crane.com/jpn)または社のFacebookInstagramのプロフィール(@theteacrane)で告知されるため、 こちらで確認が可能である。

店舗情報:#営業時間:14時〜17時、#営業日:水・木・金
住所:京都市上京区烏丸通丸太町上ル春日町424ー2


茶ノ実鶴園について

茶ノ実鶴園は2015年に特選有機・自然栽培日本茶専門通信販売店として開業した。茶農家の情熱と愛で育った本格派の日本茶を厳選することを通じて、身体と環境における豊かで健康的なライフスタイルを推進することが目的である。

ティアス宗筅について

ベルギー・アントウェルペン市出身。13年前に日本に移住。ベルギーのルーヴェン大学で日本学科を卒業。関西大学で近世文学専攻の修士号を取得。外国人として最年少の遠州流茶道師範。ベルギー人として初めての日本茶インストラクター。

もっと読みたいですか

ブログ更新やイベント情報をメールで配信しています

「プレスリリース:ティアス宗筅の有機茶ブランド茶ノ実鶴園の実店舗は8月23日にオフィシャルオープン」への1件のフィードバック

  1. おめでとうございます。昨日オープンでしたか。ウイルスの状況みながら、すいてそうな時にうかがおうと思っています。よろしくお願い致します。

コメントは受け付けていません。

ライン友達追加で

お得な情報やイベントのご案内を

定期的にお届け致します。

チャットしましょう

友だち追加