
- このイベントは終了しました。
京都武家点前煎茶道体験会
2021年4月17日 @ 13:00 - 18:00
3500円
和菓子と宇治茶と特別開講喫茶ゼミ
「世界に誇る日本茶の多様性を知る」
―京都武家点前煎茶道体験会―
**********
本企画のご参加には3パターンございます。
1. 煎茶道体験会のみ(第一席、第二席※人数限定)
2. 煎茶道体験会+喫茶ゼミ(第三席※人数限定)
3. 喫茶ゼミ聴講(第三席の見学)
**********
202年4月17日(土)
The Tea Crane – 茶ノ実鶴園
〒602-8023 京都府京都市上京区春日町424−2
https://g.page/theteacrane?share
⒈ 12:50 第一席受付開始/13:00スタート
⒉ 13:50 第二席受付開始/14:00スタート
各席40分程度
※お点前は30分程度で終わります。
会費:3,500円
※キャッシュレス200円割引(口座振込、PayPay等)
※LINE申込み500円割引
※学割1,000円
⒊ 14:50 第三席受付開始/15:00スタート
喫茶ゼミ01「世界に誇る日本茶の多様性を知る」
スピーカー:ティアス宗筅(茶ノ実鶴園)
会費:
4,000円(お茶席+喫茶ゼミ)
1,500円(喫茶ゼミ聴講のみ)
※キャッシュレス200円割引(口座振込、PayPay等)
※LINE申込み500円割引
※学割1,000円
※配布資料代込(資料「正倉院から始めるお茶の歴史」、お茶の淹れ方レシピカードβ版、資料「茶の奈良」β版)
ご持参品:なし
※初心者向けの会のため、すべてこちらでご用意致します。
申込み:
LINE公式 https://lin.ee/luV4ytD
公式ウェブメールフォーム https://yasseyaseyase.wixsite.com/kurogane/contact
**********
点前:
山口 水鴟(瑞芳菴流煎茶道)
茶道家。瑞芳菴流煎茶道准教授、瑞陰窟主宰。全国各地へ出張茶人をしつつ、京都や奈良で教室、座学、ワークショップなどを開いている。フォトグラファーとしても活躍中。
※詳しくはこちらより。
https://yasseyaseyase.wixsite.com/kurogane/about
ゼミスピーカー:
ティアス宗筅(茶ノ実鶴園)
日本茶インストラクター・遠州流茶道師範
**********
COVID-19対策:
アルコール消毒液の設置や換気を実施します。
マスク着用を入場条件とさせていただきます。
入場時に手洗いうがいをお願いしております。
発熱や体調不良が見られる方のご参加はキャンセル扱いとさせていただきます。
キャンセルポリシー:
万が一キャンセルされる場合、4月12日21:00までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として申し受けます。