この抹茶の製造者は一切化学物質を使用せず、完全に有機な方法によって茶の木を育てているため、害虫の天敵を利用したり、自らの手で虫を茶の芽から取っ払ったりして、お茶の木を自然な方法で大事に大事に育てている。
天敵の一例として、茶園の周りに植えられているゴマの木や、茶園内に住み込ませている蛙たちがある。
また、茶樹にココナッツオイルをかけることによって一部の害虫を防ぐことができているらしい。
お茶について
・原産地: 京都府宇治(単一農園)
・茶品種: さえみどり
・収穫時期: 2022年春
・茶種:緑茶・抹茶
・特徴:手摘み
濃茶の点て方
お一人様用(人数分に合せて増やしてください)
・茶葉の量 :4g(大盛りの茶杓2杯半)
・湯温:90℃
・湯量:30cc
・抽出時間:表面がつやつやになるまで時間かけて練ってください。