【煎茶】樹齢70年やぶきた煎茶 100g

¥4,104 税込

標高600mの雪降る山のやぶきた煎茶。
樹齢67年の現役長老。
八女地方特有の上品な香ばしさ。

・内容量:100g入り

有効: 在庫あり

商品コード: TTC0057 カテゴリー: タグ: , , , ,

やぶきたという品種は1920年あたりに厳選され、1953年に農林水産省の品種登録制度に9号として登録された。
ただし1970年代までは品種茶園より実生茶園の方が一般的だった。1970年代から国の補助金制度などによる動きの元、やぶきたを初め、品種茶園の普及を図った。
だが、この動きより15年も早く、八女の山奥にはすでにやぶきたの茶園が植えてあった。
さらに、一般的な品種茶園は50〜60年おきに植え替えするのが良いとされているのに対して、このやぶきた品種茶園は今年で67年目を迎えた。
元気に最上級のお茶を提供してくれている現役の長老木。

お茶について

原産地: 福岡県八女(単一農園)
製造者:原島政司
茶品種: やぶきた
収穫時期: 2023年5月
茶樹の樹齢: 70年(1953年から)
茶種:煎茶・葉茶

茶園について

名前:杉山
面積:約10a
種類: 茶畑
標高:600 メートル
地質:しょく浄土
土壌:赤黄色土
方向と傾斜度:傾斜5%
畝の方向と形:南北 弧状

気候について

気候の特徴:夏は涼しく冬は雪が積もる。
周辺・環境の特徴:朝日は早く当たるが、夕方早くに日が陰る。

製造について

普通蒸し。八女地方独特のやや深めな火入れ。

淹れ方
お一人様用

・茶葉の量 :4g
・湯温:75℃
・湯量:200cc
・抽出時間:1分~1.5分.

同じ茶葉で「3〜5」煎楽しんでいただけます。
淹れ方①ポイント
・一煎を重ねるごとにお湯の温度を少しずつ上げて、最後に熱湯で絞り出すようにしてください。

重さ115 g
容量

100g

hs-code

0902.30.00

ライン友達追加で

お得な情報やイベントのご案内を

定期的にお届け致します。

チャットしましょう

友だち追加